高梁高校Diary
姉妹校訪問団との交流
9月30日3・4限に、オーストラリアのノーウッド・モリアルタ高校の生徒が、家政科の調理実習の授業を受けました。
実習では、いなりずし・しめ卵の吸い物・かきあげを一緒に作りました。お互いに片言の言葉や身振り手振りでコミュニケーションを取りながら、協力して調理をしました。




姉妹校短期訪問団歓迎式
本校と姉妹校提携を結ぶオーストラリアのノーウッド・モリアルタ高校から短期訪問団が来校しました。9月30日7限に歓迎式が行われました。
訪問団は10月2日まで本校に滞在し、生徒とそのご家庭がホストファミリーとなり親睦を深めます。


夏季中期留学③
本校1年次生の池田君が、8月7日から9月27日の日程で、オーストラリアのアデレード市にある姉妹校ノーウッド・モリアルタ高校に夏季留学をしています。
現地では、ホストファミリーのお宅に滞在し、ノーウッド・モリアルタ高校の授業を受け、英語を日常的に話す生活を送っています。



夏季中期留学その②
本校1年次生の池田君が、8月7日から9月27日の日程で、オーストラリアのアデレード市にある姉妹校ノーウッド・モリアルタ高校に夏季留学をしています。
現地では、ホストファミリーのお宅に滞在し、ノーウッド・モリアルタ高校の授業を受け、 英語を日常的に話す生活を送っています。
現地での様子を写真に撮って送ってくれました。動物園の帰り現地の友達と撮った写真だそうです

夏季中期留学
本校1年次生の池田君が、8月7日から9月27日の日程で、オーストラリアのアデレード市にある姉妹校ノーウッド・モリアルタ高校に夏季留学をしています。
現地では、ホストファミリーのお宅に滞在し、ノーウッド・モリアルタ高校の授業を受け、
英語を日常的に話す生活を送っています。
アンペール高校訪問団
4月22日、フランスのリヨン市にあるアンペール高校から訪問団がやってきました。
関連記事はこちら
アンペール高校は創立500年を迎える伝統ある高校で、年間150人の生徒が日本語を学んでいます。今回は8人の高校生がやってきました。体育館での歓迎式典のあと、高梁高校の授業を体験しました。
美術
家庭科
理科
英語
茶道体験
留学生の授業「音楽」
留学生のチャールズ・ジョン君とアキロウ・エイムス君は本校に滞在中、
日本語の勉強をしたり、たか高生と同じ授業を受けたりします。
その一環で10月15・22日(月)4限目の「音楽」の時間に「琴」を習いました。
初めて触れる日本の楽器に戸惑いながらも、「さくら」の曲を弾きこなしていました。