高梁高校Diary
美術部員が表彰されました!
美術部の生徒2名が表彰されました。
第47回全国高等学校総合文化祭(2023かごしま総文)の岡山県代表に2年次生の三村真奈美さんの作品(自画像作品)が選ばれました。三村さんの作品は、7月に開催される「2023かごしま総文」に展示される予定です。
また、1月31日〜2月5日の期間で開催された第55回岡山県高等学校美術展のデザイン部門で、2年次生の藤井佑月さんの作品(クリスマスをテーマにした作品)が準特選をいただきました。
10月16日(日)イズミゆめタウン高梁で書道パフォーマンスを行いました!
書道部が高梁安全・安心広報啓発活動の一環として、特殊詐欺被害防止についての書道パフォーマンスを行いました。
音楽にのりながら、迫力ある作品で観客の皆さんを魅了し、作品が立てられた時には歓声があがりました👏✨
9月30日(金)男子ソフトボール部と家政科生徒の壮行式が行われました!
10月8日(土)から栃木県で行われる「第77回国民体育大会(いちご一会とちぎ国体)」の少年男子ソフトボール競技に、3年次2組の藤井大智くんと、3組の坂本開くんの2名が出場します。2名は岡山県選抜チームの一員として、8月27日、28日に広島県で行われた中国ブロック大会で優勝しました。
また、家政科の2年次1組の犬飼柑菜さんが、11月5日(土)に東京都で行われる「第8回たまごニコニコ料理甲子園」に出場します。このコンテストは、創作たまご料理の味やアイデアを競うコンテストです。「疲れに勝つ!卵カツ!」という創作料理で、書類選考の結果、中国・四国地区の代表1名に選ばれました。
壮行式では、校長と生徒会長の激励の後、藤井くんと犬飼さんが、それぞれの大会に出場する決意を述べました。それぞれの健闘を期待しています!
9月24日(土)ソフトテニス新人戦が行われました!
神原テニスコートで開催された新人ソフトテニス大会備北地区予選大会において、男女合わせて7ペアが県大会出場を決めました。
男子 2位 中山・森下ペア
3位 植木・石田ペア
10位 黒川・内田ペア
12位 水野・三村ペア
女子 3位 黒川・青木ペア
5位 藤井・清水ペア
7位 井上・佐田ペア
9月13日(火)将棋部の坂口拓都くんと沖津陽斗くんが吉備ケーブルテレビからインタビューされました!
大会のときや今後の将棋についての思いをインタビューしていただきました。
吉備ケーブルテレビで10月5日(水)18時〜18時30分の中で放送される予定です。ぜひ御覧ください。
将棋部の坂口くんが全国大会でベスト32になりました!
8月3日(水)〜4日(木)、東京都立産業貿易センター浜松町館で、第46回全国高等学校総合文化祭将棋部門大会が行われ、坂口拓都くんが男子個人戦に出場しました。
坂口くんは予選を3勝1敗で、スイス方式により全体の7位で通過し、決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは惜しくも敗退しましたが、ベスト32という結果を残すことができました。
大会を通して、全国の強豪と互角の勝負ができたことや、本戦後の指導対局ではプロ棋士に指導していただいたことなど、非常に有意義な経験をすることができました。
表彰伝達式、壮行式がありました!
7月20日(水)、4限後に体育館で表彰伝達式、壮行式が行われました。
表彰伝達式では男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、陸上部、将棋部、美術部が表彰されました。
壮行式では、陸上部の五百蔵なごみさんが第76回中国五県陸上競技対校選手権大会 女子走り幅跳び(8月20,21日:岡山市)に出場する決意を述べました。また、将棋部の坂口拓都くんが第58回全国高等学校将棋選手権大会 個人戦(8月3,4日:東京都)と、第35回全国高等学校将棋竜王戦 個人戦(8月17,18日:福岡市)に出場する決意を述べました。さらに、坂口くんは7月16日、17日に行われた中国将棋名人戦挑戦者決定大会にも県代表として出場しています。
5月22日(日)将棋部の坂口くんが総文祭出場決定!
第52回岡山県高等学校将棋選手権大会で、2年次生の坂口くんが準優勝、同じく2年次生の沖津くんが5位に入賞しました。坂口くんは8月3日、4日に東京で行われる全国高等学校総合文化祭将棋部門(全国高等学校将棋選手権大会)に出場します。
6月26日(日)将棋部の坂口くんが2度目の全国大会に出場決定!
倉敷青陵高校で岡山県高等学校将棋竜王戦が行われ、2年次生の坂口くんが優勝しました。決勝戦では他校の生徒が棋譜を取り、新聞社も来て緊張感のある中、勝利を収めることができました。坂口くんは、8月17日、18日に福岡で行われる全国高等学校将棋竜王戦に出場します。
6月4日(土)高梁総合文化会館にて、合唱祭が開催されました!
昨年、一昨年は新型コロナウイルス感染症の影響によって、無観客での開催でしたが、今年度は家族のみ会場に入っていただくことができました。
新入部員にとって、初めての舞台ということもあり、緊張した様子でしたが楽しく終えることができました。