岡山県立高梁高等学校

高梁高校Diary

感謝状贈呈について(大杉前同窓会長)

感謝状贈呈

去る11月13日、故 大杉尚久 前同窓会長の感謝状と記念品をお届けし、140周年記念式典を無事終えたご報告をいたしました。また、長年にわたるご尽力と多大なご貢献に対して、学校を代表して感謝の意をお伝えしました。

              

キャンドルナイトが行われました

11月26日(木)夕方、本校生徒会と家庭クラブによるキャンドルナイトを行いました。これは廃油を再利用してキャンドルを作り、火屋(ほや)に生徒と教員の願い事を書いたものを火をともすという行事です。秋の夜に美しい明りをともすことができました。

 

「高梁を知る~語り場@タカコウ×シヤクショ」が行われました

11月26日(木)6・7限に、高梁市役所の職員の方を招いて1年次生を対象に講演をしていただく「高梁を知る~語り場@タカコウ×シヤクショ」が行われました。各課の方から、高梁市が置かれている現状と課題についてお話を生徒たちは真剣に聞き入っていました。講演後の質疑応答では、生徒たちは自分の考えたことを思い思いに質問していました。

 

「岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(成績)」

岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(団体)
11月7・8日に行われた58団体が参加した団体戦において,ベスト16に入ることができました。ベスト8をかけた東岡校との試合では圧倒的な差を体感することが出来ました。
また,格上の相手に対して,普段通りの力を発揮することがいかに難しいかを実感しました。
来週の個人戦においては,練習の成果を発揮できるよう努めたいと思います。

岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(個人)
11月14・15日に行われた381ペアが参加した大会において,長谷川・石伊ペアがベスト16,大西・鎌﨑ペアがベスト32に入ることが出来ました。長谷川・石伊ペアにおいては,角シードに2度マッチポイントを握られながらもなんとか勝利することが出来ました。また,大西・鎌﨑ペアにおいては,ベスト24をかけた岡山理科大学の選手との試合において,2ゲームをとり粘ったものの,最後は巧みな後衛のサーブと前衛のモーションにやられてしまいました。
ベスト16に残った長谷川・石伊ペアは冬のインドア大会の出場権を獲得することが出来たので,春までのオフシーズンにも大会に参加し,力をつけていきたいと考えています。
 

高校生議会に参加しました

11月18日(水)、高梁市の高校生議会が、高梁市市議会議場にて行われ、本校からも議員2名と議長1名が出席しました。議員は高梁市の英語教育の充実に関する質問を行い、市長・教育長から回答をいただきました。議長も議会の進行を滞りなく務めました。

小論文講演会

11月12日(木)7限の総合的な探究の時間に、本校体育館で2年次対象の小論文講演会が行われました。第一学習社の長岡 裕子(ながおか ひろこ)先生をお招きし、大学受験を意識した小論文対策の基本を教えていただきました。

防災避難訓練を行いました

11月16日(月)に防災避難訓練を行いました。グラウンドに避難が完了した後、高梁消防署の方にご指導いただいて消火器による消火訓練も行いました。いざというとき迅速に行動できるように意識を高めることができました。

 

 

高梁中学校の生徒が来校しました

高梁中学校の生徒4人が来校し、備北バスの利用についてのポスターとティッシュをいただきました。写真は、玄関で中学生(左)が小野生徒会長(右)にポスターを渡しているところです。本校の生徒にも宣伝しようと思います。高梁中学校のみなさん、ありがとうございました。

創立140周年記念式典  お礼の言葉

◇創立140周年記念式典 お礼の言葉

 去る令和2年11月6日(金)本校体育館において、同窓会、PTAの代表の皆様の御列席を賜り、「岡山県立高梁高等学校創立140周年記念式典」を挙行いたしました。心より厚く御礼申し上げます。
 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当初の予定より規模を縮小しての記念式典となりましたが、厳粛な中にも心温まる記念式典ができましたことを関係者一同大変うれしく思っております。これもひとえに皆様方の、本校教育活動に対する深い御理解と温かい御支援の賜と感謝申し上げます。
 140年という深く刻まれた年輪の上に立って、変わるもの変わらないものを見極めながら、これからも生徒一人ひとりを大きく伸ばす学校であり続けるために、一層の精進をしてまいります。
 創立140周年を迎えるにあたり、創立記念事業実行委員会会長をお務めいただきました同窓会会長 樋口 満 様、PTA会長 石田 芳生 様をはじめ、創立以来本校に多大な御支援、御協力を賜りました県当局、地元市町村、地元企業並びに同窓会・PTAの皆様や旧職員の皆様方に深く感謝申し上げるとともに、本校の益々の発展のため、今後ともなお一層の御理解、御支援を賜りますようお願い申し上げ、お礼の言葉とさせていただきます。  

                                                                     岡山県立高梁高等学校長      蟻 正 教 子

            

創立140周年記念式典 お礼とご報告

  去る令和2年11月6日(金)本校体育館において、同窓会、PTAの代表の皆様の御列席を賜り、「岡山県立高梁高等学校創立140周年記念式典」を挙行いたしました。心より厚く御礼申し上げます。
  新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当初の予定より規模を縮小しての記念式典となりましたが、厳粛な中にも心温まる記念式典ができましたことを関係者一同大変うれしく思っております。これもひとえに同窓生の皆様の、母校に対する深い御理解と温かい御支援の賜と感謝申し上げます。
  140年という深く刻まれた年輪の上に立って、変わるもの変わらないものを見極めながら、これからも生徒一人ひとりを大きく伸ばす学校であり続けるために、一層の精進をしてまいります。
  母校の益々の発展のため、今後ともなお一層の御理解、御支援を賜りますようお願い申し上げ、お礼の言葉とさせていただきます。  


                                                                    岡山県立高梁高等学校長      蟻 正 教 子

「140周年記念のご報告」はこちらをご覧ください。