高梁高校Diary
卒業生を囲む会
3月27日(月)に卒業生を囲む会を行いました。卒業生7名の合格体験を聞くことで、学習へのモチベーションを高めることができました。
町家通りの雛まつりに参加します★ ~ひな灯りの展示もあります~
4月1日(土)、2日(日)に高梁市本町で開催される「町家通りの雛まつり」において、家政科は販売以外にも商家資料館池上邸の醤油製造資料室において手作りの灯籠「ひな灯り」を展示します。
2月に池上邸で行われたワークショップに参加し、地域の方や、地元の中学生と一緒にひな灯りの製作を行いました。
特殊なフィルムに材料をのせ、日光にあてます。
すると影のように模様が浮き出てきます。それを組み立てて、完成!展示当日は、中に灯りが灯されます。お楽しみに♪
町家通りの雛まつりに参加します★ ~家政科の販売品について~
4月1日(土)・2日(日)に高梁市本町で開催される「町家通りの雛まつり」に今年も家政科が参加をします。
手作り品の販売は1日(土)のみになります。
手作り品は家政科の生徒が一針一針丁寧に心を込めて作っています。今年は新作の「ほのぼの雛」を販売します。
見ているだけで笑顔になれる、そんな作品です。
ぜひ手に取ってみてください。
パティスリーシャロンさんと共同開発したお馴染みの「らぶっせ」の販売もあります。
お時間ある方は、ぜひ高梁高校家政科のブースにお越し下さい♪
スプリングコンサート開催♪
3月19日(日)に高梁総合文化会館において、第18回スプリングコンサートを開催しました。
今年度も吹奏楽部・コーラス部・ダンス部の3部が協力し、見応えのあるステージ発表を行いました。
コーラス部は、ダンスを取り入れた発表も行い、会場を盛り上げました。高梁中学校の皆さんも参加してくださいました。
ダンス部は少ない人数ながらも、演出や衣装の細かい部分まで工夫し、見応えのあるステージ発表を行いました。
OB・OGもたくさん参加してくれた吹奏楽部のステージでは、パフォーマンスも取り入れながら会場と一体となって音楽の楽しさを伝えられたと思います。
今年度も多くの方に支えられ、スプリングコンサートを無事終えることができました。
私たち3部がこのような行事を開催することができますのも、地域の方や保護者の方の支えがあってのことと思います。来年度も地域に根ざした活動を積極的に行っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします!!
後期終業式
6時間目に後期終業式を行いました。明日から27日まで、普通科は補習になります。
写真は表彰伝達式の様子
2年化学
2年生の文系化学で酸化還元滴定をしました。滴定も4回目なので、操作もだいぶ慣れ、良いデータをとれるようになりました。
同窓会入会式
記念品授与 入会挨拶
同窓会入会式をしました。家政科38名 普通科115名の計153名が入会しました。
冬季球技大会
3月2日に冬季球技大会を実施しました。定期考査も終了し、気持ちのよい汗を流しました。
第68回卒業証書授与式
3月1日に卒業証書授与式が厳かに執り行われ、家政科38名、普通科115名の生徒が卒業しました。
家政科代表の相原令奈さんが卒業証書授与される場面
卒業生代表の竹田義史くんの答辞の場面
校歌斉唱の場面