岡山県立高梁高等学校

高梁高校Diary

産業教育フェア

11月16日(日)岡山県生涯学習センター サイピアで開催された産業教育フェアに 家政科が参加してきました。 IMG_0917 「メモスタンド」の制作体験コーナーを担当し、たくさんの子どもから大人まで 楽しんでいただきました。 IMG_0923 準備や試作などで大変な部分もありましたが、完成した作品を見て、「かわいい!」 と皆さんが言ってくださり、とても嬉しかったです。 無題      

一足お先にクリスマス☆

1年生家政科「フードデザイン」の授業でクリスマス料理の実習を行いました。 献立は… ミネストローネ、ロールパン、タンドリーチキン、ミモザサラダ、ブッシュドノエルです。 IMG_7430 一足お先にクリスマス気分です☆   

家庭クラブ活動♪

IMG_7436 家庭クラブ奉仕委員会が定期的に行っている花植えと清掃活動の様子です。 今回も生徒の皆さんがよく利用する自動販売機の近くに プランターを設置しました。   IMG_7433 「焼き芋がしたいな~」と言いながら、落ち葉を集めています(笑) 楽しく活動できていることが奉仕委員会の良いところ! これからも学校内外で奉仕活動を継続させていきます。   いよいよ高梁も本格的に寒くなってきました。

薬物乱用防止教室

備北保健所衛生課の池上葉子氏に「薬物乱用はダメ!ゼッタイ!」という演題で講演をしていただきました。P1060382  

防災訓練

7時間目に防災訓練を実施しました。消防署の方に指導・講評をしていただいたのち、消火訓練も行いました。寮生4名が「火事だー」と叫びながら、てきぱきと消火活動をしました。 P1060369 P1060380

キャリア教育講演会

本日7時間目に、専門学校 ビーマックス校長の井上 潔氏に講演をしていただいた。この講演を通して、働くことの意義などについて考えることができた。 P1060364 P1060367

有終館の所蔵品展

午後2時から5時まで有終館の所蔵品を公開した。また、2時間目~7時間目、および部活動の公開も行った。 P1060359 P1060360 P1060361 P1060362

芸術鑑賞会

高梁総合文化会館で、創立記念式と芸術鑑賞会を実施しました。 「独楽」による和楽器演奏が、心に響きました。最後に生徒と教員も和太鼓を体験させていただき、会場は大いに盛り上がりました。 IMG_0065 生徒と教員とで演奏しました。 IMG_0196 IMG_0292 IMG_0322

高梁地紅茶まつり

IMG_7352 栄町商店街で開催された地紅茶まつりに、今年度も多くのタカ高生が 参加をしました。 IMG_0122 手話歌やダンス、備中神楽などのステージ発表をはじめ、 工作体験などのワークショップも行いました。 IMG_6238 IMG_7389 地紅茶カフェでは、スタッフとしてお客様をおもてなし…。 IMG_6243 IMG_7384 地域の方々と協力し、これからも地元を盛り上げていきたいです。

学部学科調べ・仕事研究

1年生「総合的な学習の時間」において、普通科は学部学科調べを、 家政科は仕事研究を行いました。 IMG_7331 プレゼン発表の様子です。 IMG_7336 将来を真剣に考える良い機会となりました。