岡山県立高梁高等学校

高梁高校Diary

来年度から制服が変わります!

高梁高校140周年に合わせて、来年度入学生から制服が新しくなります。

現在、新制服の試作品が本館2階に並んでおり、生徒達も新制服の試作品に興味津々です。


今後、生徒達に制服のアンケートを実施し、生徒の意見を聞く予定です。
また、8月2日(金)のオープンスクールでは、中学生の皆さんに新制服についてアンケート
で意見を聞きたいと思っています。

  夏のオープンスクール

授業風景(総合的な探究の時間)

6月27日1年次生の総合的な探究の時間は、学部学科研究のまとめ作業を行いました。

「求める生徒像」を更新しました。

中学生の皆さん向けの情報を更新しました。

こちらをクリックしてください → 求める生徒像

Q&Aのページを更新しました

中学生の皆さんに向けた、高梁高校についてのQ&Aのページを更新しました。

  こちらをクリック → Q&A

3年次生社会貢献活動

6月24日(月)、7限と放課後に3年次生が社会貢献活動で高梁市内の清掃活動を行いました。


日差しが強く暑い中でしたが、生徒達は汗を流しながら頑張って清掃活動をしていました。

授業風景(LHR)

6月24日7限は、松籟祭(学校祭)の劇についてのLHRでした。

古文で寸劇をしました!(3年古典)

6月20日(木)に、普通科の3年5組では、「古文で寸劇」を行いました。

生徒自身が、脚本から考え演じるというものでした。生徒は、「脚本や練習を通して古文に対する興味が湧き、より理解することができた。」、「班の中で、意見を出し合いやっと作れた時は達成感があった」など楽しく前向きに古文を学ぶことができてました。

修学旅行メモリー

修学旅行のページを更新しました!

令和元年度、修学旅行の記録です。

     →   こちらをクリック

わくわく子どもフェスタに参加しました

6月15日(土)に栄町商店街で行われた「わくわく子どもフェスタ21」に家庭クラブ役員と家政科3年次生の「保育」選択者が参加しました。

天候はあいにくの雨でしたが、たくさんの子どもたちが遊びにきてくれて、生徒にとっても楽しい1日となりました。

 

 

修学旅行最終日②

東京駅を13時50分に出発し、17時過ぎに岡山駅に到着しました。

解団式の様子です。学年主任からのお話がありました。

2年次生のみなさん、3泊4日の修学旅行お疲れ様でした。 😳