高梁高校Diary
夏季中期留学その②
本校1年次生の池田君が、8月7日から9月27日の日程で、オーストラリアのアデレード市にある姉妹校ノーウッド・モリアルタ高校に夏季留学をしています。
現地では、ホストファミリーのお宅に滞在し、ノーウッド・モリアルタ高校の授業を受け、 英語を日常的に話す生活を送っています。
現地での様子を写真に撮って送ってくれました。動物園の帰り現地の友達と撮った写真だそうです

熱中症対策を実施
保健委員会では、熱中症予防として気温とWBGT(暑さ指数)を測定した結果を記録するボードを昇降口に設置しました。生徒の皆さんが熱中症に気をつけて、安全に活動できるようにこれからも取り組んでいきます。


小野晋也先生の講演 「教育講演会」を実施しました。
小野晋也先生の講演 「教育講演会」を実施しました。 8月21日(水)、元文部科学副大臣で、山田方谷の研究家である小野晋也先生をお招きして普通科1年次生を対象に教育講演会が行われました。今回の講演会は高梁ロータリークラブの皆さんのお力添えで実現できました。講演会では、山田方谷の生き方とともに、充実した人生を歩むために必要なことを熱く語りかけていただきました。

夏季中期留学
本校1年次生の池田君が、8月7日から9月27日の日程で、オーストラリアのアデレード市にある姉妹校ノーウッド・モリアルタ高校に夏季留学をしています。
現地では、ホストファミリーのお宅に滞在し、ノーウッド・モリアルタ高校の授業を受け、
英語を日常的に話す生活を送っています。
スタディサプリ講演会
本日8月19日(月)、普通科1,2年次を対象に「スタディサプリ講演会」が行われました。講師は、スタディサプリの講義動画で数学の解説をされている山内恵介先生でした。
先生からは、「一生使える『学力』という『スキル』を身につけることができる『最高かつ最後のチャンス』が高校生活である。」と、いかに高校での「学び」が大切であるかお話していただきました。

