高梁高校Diary
平成30年度 岡山県立高梁高校 家政科展
1月25日(金)・26日(土)、ポルカ天満屋ハピータウン1階セントラルコートにて開催されます。
25日(金)は15~20時まで、26日(土)は10~15時30分までとなります。
- 25日(金)のイベント
体験コーナー 15:30~20:00
マルチメディア上映 15:35~15:55
手話歌 16:00~16:20
ふれあい遊び 16:30~18:00
- 26日(土)のイベント
手話歌 10:10~/12:35~
カフェ 10:50~12:30
家政科紹介 13:00~
マルチメディア上映 13:10~
保育劇 13:40~
ファッションショー 14:20~15:00
体験コーナー 10:00~13:00
バザー 10:30~/12:00~
今年度の家政科展テーマは「FLOWERS ~大切な人に感謝の花束を~」です。
是非お立ち寄りください。
1年次生百人一首大会
1月21日(月)、1年次生では百人一首大会を行いました。
日頃慣れ親しむことがない伝統文化を知るきっかけとなりました。
また、クラス対抗形式で行い、クラス間の親睦を深め集団意識を高めることができました。
クラス対抗では3組が優勝を果たしました。
Welcome 地元で働く方谷先生!
1月10日(木)6・7限に「Welcome 地元で働く方谷先生!」が行われました。
この取り組みは、地元で働いている方々を「方谷先生」と位置付け、
ご自身の経験などをお話しいただく講座です。
生徒にとっては、地元で働く思い、やりがいや苦労、生き方について示唆に富む話を
講師から聴くことができました。また、講師の先生の中には、本校の卒業生の方もおられました。
生徒たちも、実際に地元で働いている方々の話を真剣な表情で聞いていました。
第67回独立書道展入賞
本校職員の山根史朗先生(書道)が、第67回独立書道展で会員賞を受賞されました。
1月9~21日の期間、東京の国立新美術館で作品が展示されています。
また書道部2年次奥田紗代さん・大月希海さんの作品も同美術館で展示されています。