高梁高校Diary
家庭クラブが表彰されました
家庭クラブが善行少年として高梁警察署から表彰をされました。
毎年行っている「交通安全のマスコット作成・配布」「校内外の美化・花植え」や本年7月、クラブ員でパッチワークを作成し、成羽長寿園に寄付するなど、様々な活動を通じ、地域貢献を果たしているということで表彰していただきました。

交通安全マスコットの「GANちゃん」を配布しました
12月19日(木)にポルカで、家庭クラブ役員9名が交通安全啓発運動に参加しました。家庭クラブ員が作った手作りの交通安全マスコット「GANちゃん」を買い物に来られた方に配り、交通安全を呼びかけました。



保健室より(インフルエンザについて)
今年は、例年に比べ4週間早くインフルエンザが流行していると報道がありました。 今後、更に流行することが予想されます。
引き始めは風邪とよく似た症状のため感染に気付かず、周囲にうつすことも考えられます。 集団感染を予防するためにも、正確な出席停止期間や治癒証明書の提出についてお知りおき下さい。
出席停止期間についてこちらも参考にしてください
2年次生の総合的な探究の時間
12月12日(木)7限、総合的な探究の時間に2年次生普通科の生徒は、大学入試システムの理解ということでお話を聞きました。
生徒たちは、メモを取りながら真剣に話を聞いていました。
家庭クラブ役員選挙を行いました
12月12日(木)に、家庭クラブの新役員を決定する選挙を行いました。
立候補者は、家庭クラブ活動をよりよくするために、どのようなことをしていきたいかなど抱負を語ってくれました。

