岡山県立高梁高等学校

高梁高校Diary

3年生からのアドバイスを聞きました!

4月26日(火)に家政科の3年次生が1年次生に対して、これからの高校生活についてのアドバイスをする会が行われました。3年次生たちは、検定や部活動との勉強の両立、家政科展の話などを実体験を交えながら、1年次生に話をし、1年次生はメモを取りながら先輩の話を聞いていました。

 

春季球技大会がありました

 

 

4月21日(木)学年別・男女別でチームを編成し、男子はソフトボール、女子はバレーボールを、高梁市運動公園グラウンド・高梁高校グラウンド・体育館・外バレーボールコートに分かれて行いました。

昼頃から雨が降り出したため、予定されたすべての試合を行うことはできませんでしたが、生徒は今年度初めての球技大会を楽しみました。

入学式

 4月8日(金)令和4年度入学式が行われ、家政科32名、普通科105名が入学しました。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、新入生・在校生の対面式は行われませんでしたが、新入生代表の宣誓、在校生代表の歓迎の言葉に、新たな出会いへの喜びと学校生活への抱負を感じました。式後は1年次団の教員紹介、年次主任挨拶があり、その後各教室に入った1年次生は、HRで担任の所信表明を聞きました。うららかな晴天のもと、新入生は晴れやかな顔で高校生活初日を過ごしていました。

町家通りのひな祭りに参加してきました

4月3日(日) 高梁市本町で開催された「町屋通りのひな祭り」に家庭クラブが参加しました。 今年度は、2・3年次が心を込めて手作りした「春風クッキー」「はまぐり雛」「ほのぼの雛」などの販売を行いました。

 地域の方からも「かわいいね」などの嬉しい言葉を掛けていただき、高梁高校が地域によって支えられて いることを改めて感じました。