高梁高校Diary
バザー品作り
4月2日(土)に高梁市本町で開催される「町家通りの雛まつり」に向けて、
家政科1・2年生がバザー品作りを始めました。
今年度もクッキ-、はまぐり雛、らぶっせを販売する予定です。
心を込めて1つ1つ丁寧に商品を製作しています。
ぜひ、足をお運び下さい。
町家通りの雛まつり
スプリングコンサートまであと1週間…
3月20日(日)に高梁総合文化会館で開催されるスプリングコンサートに
向けて、各部がいよいよ仕上げの練習に入っています。
ダンス部
コーラス部
吹奏楽部
3つの部活動がそれぞれ工夫を凝らしたステージを演出します。
楽しいパフォーマンスも盛りだくさんです。
ぜひ高梁総合文化会館へ足をお運び下さい。
第17回スプリングコンサート
絵手紙
岩城恵里先生を講師としてお招きし、家政科2年生が「絵手紙」を 教えて頂きました。
絵が苦手でも絵手紙はそれが味になり、心を込めて描くことに意味があります。
集中しています……
世界に1枚の素敵な絵手紙が出来上がりました。
テーブルマナー講座
家政科1年生が高梁国際ホテルにて、テーブルマナーを学びました。
光畑明嗣先生を講師に、基本的なマナーからカトラリーの使い方、
料理のコースについてなどを教えて頂きました。
社会に出て、すぐに役立つテーブルマナー。
今日習ったことを忘れずに、実践できたら良いですね。
このような場所で初めて食事をとる生徒も多く、最初は緊張しましたが、
とても楽しいひとときを過ごすことができました。
卒業証書授与式
3月1日 第67回卒業証書授与式が挙行されました。
121名の卒業生が高梁高校を巣立っていきました。
高梁高校での思い出を胸に、これからそれぞれの道で頑張って下さい。
残すところ あと2日…
明日はいよいよ卒業式です。
今日はそれに先立ち、同窓会入会式と表彰伝達式がありました。
午後からは全校生徒で、卒業式予行に臨みました。すでに涙を浮かべている3年生も…
明日は晴れるといいですね。