岡山県立高梁高等学校

高梁高校Diary

助成金をいただきました

6月20日(水)に、国際ソロプチミスト高梁から家庭クラブへ助成金をいただきました。

より充実した家庭クラブ活動にするために、大切に使わせていただきたいと思います。

わくわく子どもフェスタに参加しました!

6月16日(土)に栄町商店街でおこなわれた「わくわく子どもフェスタ21」に、家庭クラブ役員と3年次生の保育選択者が参加しました。

高梁高校は「てづくりおもちゃ」のブースを作り、「かざぐるま」や「紙コップロケット」「まとあて」などを、遊びにきてくれた子どもたちと一緒に作りました。

  

生徒も子どもたちも、楽しそうに一緒におもちゃを作っていました。

  

イベントの時間中、途切れることなく子どもたちが遊びにきてくれて、とても嬉しかったです。

遊びにきてくれてありがとうございました!

祝★中国大会出場!(水泳)

6月16・17日に倉敷で行われた水泳の県予選(インターハイ)において、本校1年次生の三村誠くんが50メートル自由型で3位、100メートル自由型で5位に入賞しました。

7月20日から米子で開催される中国地区予選への出場が決まりました。

浅草へ行きました!

コース別の研修のあと、浅草へ移動し散策しました。

  

  

浅草散策後は東京駅へ移動し、無事に新幹線に全員が乗り、岡山駅に向かっています。

岡山駅へは、予定通りの時間に到着予定です。

修学旅行4日目 今日が最終日です!

修学旅行もとうとう最終日となりました。

本日は、午前中が日本銀行貨幣博物館、国立科学博物館、東京都庁、NHKスタジオパークへ分かれてのコース別研修でした。

貨幣博物館。生徒はお金の歴史にふれながら、紙幣の意味などを考えていました。

   

   

国立科学博物館。授業で実際に学ぶ内容の展示も多く、鑑賞だけでなく様々な実験など体験もしました!

   

東京都庁。OBの方にガイドしていただき、その役割や建造物の意匠を深く知ることができました。

   

   

NHKスタジオパーク。アナウンサー体験など、様々なスポットがあり、楽しみながら学ぶことができました。

それぞれのコースで、そこでしかできない貴重な体験をしました。

午後は浅草へ移動し、浅草寺付近の観光をしたあと、新幹線に乗って岡山まで帰ります。

修学旅行3日目 ダイジェスト

修学旅行の3日目は、1日東京ディズニーリゾートを満喫しました。

天候を心配していましたが、大きく崩れることはなく、1日を過ごすことができました。

   

   

   

修学旅行3日目 今日は東京ディズニーリゾートです!

修学旅行も3日目になりました。

今日は待ちに待った東京ディズニーリゾートで1日過ごす日です!

生徒全員楽しみにしながら、ディズニーランドとディズニーシーへそれぞれ向かいました。

お天気はあいにくのくもり。雨が降らないよう、願っています。

   

 

修学旅行2日目 ダイジェスト

修学旅行2日目は、国会議事堂見学、班別自主研修、ナイトオプションという内容でした。

班別自主研修では、多少道に迷ったり、駅を間違えたりということはありましたが、

全員無事にナイトオプションの会場にたどり着きました。

   

劇団四季では「ライオンキング」を鑑賞しました。

   

スカイツリーは展望台からの夜景がきれいでした。

   

ルミネtheよしもと!初めて芸人やコントを生で見ました!

それぞれ楽しい夜となりました。

花を植えました!

6月13日(水)に家庭クラブの奉仕委員で花を植えました。

プランターに植えた花は、たくさんの人に見てもらえるよう昇降口付近に置いています。

奉仕委員は明日から毎日、花の水やりが仕事になります。

少しでも長く咲いてもらえるよう、花のお世話がんばります!

   

   

百日草やキャンディーポップの種も植えました。芽が出るのが楽しみです!

1年次生と3年次生の奉仕委員で植えました。

修学旅行2日目 国会議事堂に行きました!

修学旅行2日目です。1日目は鎌倉、横浜でしたが、本日から都内での活動になります。

今日も昨日に引き続きお天気がいいようで、各班で自分たちが計画したとおり東京都内で研修をしています。

   

   

班別自主研修の前に行った国会議事堂前で、クラス写真を撮りました!

 

本日は班別自主研修のあと、ナイトオプションである劇団四季、スカイツリー、ルミネtheよしもとに分かれます。

明日待ちに待った東京ディズニーリゾートです!明日もお天気でありますように!