高梁高校Diary
令和4年度同窓会総会中止のお知らせ
令和4年度同窓会総会中止のお知らせ
8月14日(日)に予定しておりました同窓会総会並びに懇親会ですが、新型コロナウイルス感染症の終息が見通せず、又、変異株による感染拡大の懸念もある状況を踏まえ、中止を決定いたしました。3年連続の中止となり、開催を楽しみにされている方々には大変申し訳ない選択となりましたが、参加される皆様の健康と安全、そして、生命を守ることを最優先と考え、中止という決断に至りました。何卒御理解くださいますようお願いいたします。
同窓会入会式・表彰伝達式が行われました。
2月28日(月)3年次生の同窓会入会式・表彰伝達式が行われました。
【同窓会入会式】同窓会会長からお言葉をいただきました。
【表彰伝達式】皆勤賞、四冠王、多読賞など、様々な賞を受賞しました。
方谷賞 1名、 皆勤賞 32名、 産業教育振興中央会 1名、 産業教育振興会特別表彰 1名
産業教育振興会会長表彰 1名、 家庭クラブ連盟 1名、 職業教育技術検証 1名
四冠王 1名、 三冠王 1名、 多読賞 3名
創立140周年記念式典 お礼とご報告
去る令和2年11月6日(金)本校体育館において、同窓会、PTAの代表の皆様の御列席を賜り、「岡山県立高梁高等学校創立140周年記念式典」を挙行いたしました。心より厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当初の予定より規模を縮小しての記念式典となりましたが、厳粛な中にも心温まる記念式典ができましたことを関係者一同大変うれしく思っております。これもひとえに同窓生の皆様の、母校に対する深い御理解と温かい御支援の賜と感謝申し上げます。
140年という深く刻まれた年輪の上に立って、変わるもの変わらないものを見極めながら、これからも生徒一人ひとりを大きく伸ばす学校であり続けるために、一層の精進をしてまいります。
母校の益々の発展のため、今後ともなお一層の御理解、御支援を賜りますようお願い申し上げ、お礼の言葉とさせていただきます。
岡山県立高梁高等学校長 蟻 正 教 子
「140周年記念のご報告」はこちらをご覧ください。
創立140周年記念事業募金にかかる税法上の優遇措置の認可について
同窓生の皆様へ寄附をお願いしました創立140周年記念事業募金について、税法上の優遇措置が広島国税局より認められました。寄附をいただいた方で、優遇措置を希望された方には、優遇措置を受けるのに必要な領収書をお送りします。
(優遇措置の内容)
個人の場合は、確定申告で、当委員会から発行する領収書を提出することにより、寄附金額または総所得金額等の40%相当額のいずれか少ない額から、2,000円を差し引いた額を所得金額から控除できます。法人の場合は、確定申告で、申告書に寄附金の損金算入について記載し、当委員会から発行する領収書を添付することにより、所得金額の計算上、寄附金額の全額が損金の額に算入されます。
本件の問い合わせ先: 岡山県立高梁高等学校
事務長 林 正勝 Tel 0866 – 22 – 3047
同窓会 関西支部総会
平成29年11月26日(日)に同窓会関西支部総会 懇親会を道頓堀ホテルで
開催しました。今年度は第1高校卒業の方や新制高校第1回・第2回卒業の方も
出席され,思い出話に花を咲かせました。
同窓会名簿発行のお知らせ
同窓会名簿の平成30年8月発行に向け準備を進めています。
「平成30年版名簿発行のお知らせ」が同窓生の皆様に届いていると思います。
これは名簿発行に向け同窓会が(株)「サラト」に委託して正式に行っているものです。
是非とも趣旨をご理解のうえ返信にご協力いただくようお願いします。
また,名簿の購入,名簿作成賛助金にご協力ください。
平成29年度同窓会総会
8月14日(月)に定期総会 懇親会を開催しました。50名の方の参加がありました。
懇親会では,当番幹事(32回 昭和56年卒業)の企画による神楽の奉納がありました。
最後には 順正高等女学校 旧制高梁中学校 高梁高等学校の校歌を順に歌いました。
同窓会を騙る問い合わせに注意してください
「同窓会」を騙って,現住所や勤務先などを尋ねる電話がかかってくることがありますが,
同窓会事務局から電話で個々に問い合わせをするようなことはありませんからご注意ください。
同窓会入会式
記念品授与 入会挨拶
同窓会入会式をしました。家政科38名 普通科115名の計153名が入会しました。