高梁高校Diary
卒業生を囲む会
3月27日(金)の6時間目に、2年次生普通科で卒業生を囲む会を行った。この春に卒業した生徒6名が2年次生に向けて、メッセージを送ってくれた。どの卒業生も、できることをやりきったという自信に満ち溢れており、説得力のある話を聞かせてくれた。在校生は、アドバイスをもらってやる気を出している様子だった。
後期終業式・表彰伝達式
7時間目に後期終業式と表彰伝達式を行った。
【表彰】
第60回青少年読書感想文岡山県コンクール 佳作 井田 彩香さん
第4回おかやま新聞コンクール 新聞感想文の部 入選 森脇 千夏さん
第4回おかやま新聞コンクール 新聞づくりの部 岡山市教育長賞
小野ひかりさん 住田万季さん 松井夕月希さん 山下瑞生さん
高校入試合格発表
3月20日(金)午前9時に、高校入試の合格発表を行いました。4月に家政科40名、普通科120名の生徒が入学してくる予定です。
フルーツカッティング
家政科2年生フードデザインの授業で、フルーツコンシェルジュの
太田佳美先生をお招きし、フルーツカッティングのレッスンを行って頂きました。
カットの仕方で、普段食べている果物がとても美味しそうに見えました。
太田先生がナイフを使っている様子を見ると簡単そうに見えるのですが…
実際に切ってみると、本当に難しい!!
班ごとにお洒落なフルーツプレートが出来上がりました♪
テーブルマナー講習会
家政科1年生が高梁国際ホテルにて、テーブルマナーを学びました。
初めて知ることが多く、最初は緊張しましたが、コース料理が
進むうちにナイフとフォークを上手に使えるようになりました。
社会に出るときっと役に立つ日が来ると思います。
おいしい料理も頂くことができ、とても良い経験になりました。
絵手紙講習会
2年生家政科の特別授業で、豊田京子先生をお招きし、絵手紙の書き方を
教えていただきました。
心を込めて線を引くことや、感じたことを短い言葉で表現することなど、
色付け以外にもたくさんの技法を学びました。
生徒作品です。
春の訪れを感じますね~
冬季球技大会(2年次生)
3月3日(火)に冬季球技大会を行いました。男女ともバスケットボールを行い、大いに盛り上がりました。
選手宣誓(左:高原君、右:平野さん)
円陣を組んで気合を入れました。
男子優勝の3組Aチーム
女子優勝の1組Cチーム
第66回卒業証書授与式
3月1日(日)午前10時より、第66回卒業証書授与式が行われました。
卒業証書授与の場面(授与者は赤木夏奈さん)
卒業生代表答辞の場面(三村恭範くん)