Blog

たか高の今を伝えます

たか高部紹介2025_手芸部

私達手芸部は1年次生3人、2年次生2人、3年次生2人の計7人で顧問の小川先生のご指導のもと活動しています。

主な活動内容としては、みんなで何を作りたいかを話し合いで決め、今まで習ってきた事をいかし一つの作品を作り上げます。 わからない事や難しい事などがあれば先輩、後輩かまわず教えあうことでより良い作品を作り上げることができます。

今年の松籟祭では「刺繍の巾着」を作りました。 1枚の布を人数分に裁断し一人一つ作りました。 布の色などにもこだわり一色ではなく2色使って裏と表で違う色にしたりしそれぞれ工夫しました。 その出来上がった巾着に刺繍糸で刺繍をし、自分だけのデザインで作りました。デザインもそれぞれの個性が出ていてとても良い作品を作り上げる事ができたと思います。当日は被服室に展示をし、一般のお客様にもみてもらえるようにしました。見に来てくださった方から「すごいね、自分じゃ作れないよ」などと言われて作って良かったと思いました。

部の雰囲気は落ち着いており、みんな真剣に作業をおこなっています。ユニークな作品を作るため顧問の先生からご指導いただき日々頑張っています。これからも手芸を楽しみながら部活に励んでいきたいと思います。

(令和7年3月1日発行 有終第75号から)

#高梁高校 #たか高 #たかはし #部活動 #手芸部 #ハンドメイド #刺繍 #巾着 #松籟祭 #みんなで作る #教え合い #楽しい部活 #落ち着いた雰囲気 #頑張る手芸部 #手芸を楽しむ