Blog

たか高の今を伝えます

人権・性教育講演会_「人と人とのより良い関係をつくるために」ロールプレイで感じた“相手の立場”

10月24日(金)の7限LHRの時間に、体育館にて全校生徒を対象とした「人権・性教育講演会」を開催しました。
講師には、高梁人権擁護委員協議会の高田知加子先生をはじめ、人権擁護委員の方々をお迎えしました。

今回のテーマは「人と人とのより良い関係をつくるために」。
講演では、DV(ドメスティック・バイオレンス)を題材にした寸劇(ロールプレイ)も行われ、登場人物の立場や気持ちを通して「相手を思いやること」「自分も他者も大切にすること」について考えるきっかけとなりました。

生徒たちは真剣な表情でお話や演技を見つめながら、身近な人間関係や日常の言葉のやり取りを振り返っていました。
今回の講演を通して、生徒一人ひとりが「自分はかけがえのない存在である」と感じるとともに、周囲の人の命や心を大切にする温かい気持ちを育む時間となりました。

#人権講演会 #性教育 #命の大切さ #思いやりの心 #DV防止 #互いを尊重 #高梁高校 #地域とともに