Blog

たか高の今を伝えます

たか高部紹介2025_茶道部

皆さんこんにちは、茶道部です。 僕達は3年次生2人、2年次生4人、1年次生12人の計18人で毎週水曜日に中庭の光風館で活動しています。茶道部は、日本の伝統文化である和を学び、ただお茶を点てるだけでなく心を落ち着かせ、相手を思いやる心を育む大切な文化です。外部講師の高畑先生にお点前を教えていただき、顧問の豊田先生と一緒に楽しくお稽古をしています。

今年は多くの1年次生が入部してくれたため、部員数が去年から増え、より活気あふれる部活になりました。1年次生は帛紗の捌き方からはじめ、基礎が固まったら盆略点前を習い、2、3年次生になると松籟祭でみなさんがご覧になる平点前の練習を始めます。

今年の松籟祭も例年通り3年次生が浴衣を着てお茶を点てました。さらに、10月には姉妹校のノーウッド・インターナショナル高校の生徒に披露しました。

茶道部は初心者大歓迎で、僕を始めとした兼部をしている部員もたくさんいるので、ぜひ気軽に入部してみてください!部員一同心からお待ちしております。

(令和7年3月1日発行 有終第75号から)

#高梁高校 #たか高 #たかはし #部活動 #茶道部 #日本文化 #和の心 #お点前 #心を整える #初心者歓迎 #帛紗さばき #盆略点前 #平点前 #日々成長 #お稽古 #松籟祭 #国際交流 #文化を伝える