Blog たか高Diary
たか高の今を伝えます
たか高部紹介2024_茶道部
皆さん、こんにちは、茶道部です。私達は3年次2人、2年次2人、1年次3人の計7人と少ない人数ですが、毎週水曜日に中庭の光風館で活動をしています。外部講師の高畑先生にお点前を教えていただき、顧問の鍋谷先生と一緒に活動しながら楽しくお稽古をしています。
1年次では、盆栽、2・3年次では文化祭で皆さんが見ることができる平点前というお点前を習いますが、お茶の点て方を教わるだけでなく、旬のお菓子を食べることで四季を感じ、礼儀作法を身につけることができます。また日本文化特有の侘び寂びの美意識や感覚に触れることもできます。最初は聞き慣れない道具の名前や歩き方などの細かい所作に戸惑ってばかりでしたが、少しずつ覚え、できることが増えるにつれ知ることの楽しさを感じております。
![]() |
![]() |
さらに、文化祭では、3年次が浴衣を着てお点前をします。普段着ることのない浴衣で立ったり座ったりするのはとても難しそうに見えましたが、お抹茶を点てている姿がとても綺麗で、私も3年次になったら先輩方のように浴衣を着てお点前をしてみたいと思い、稽古に励んでおります。
![]() |
![]() |
茶道部は初心者大歓迎で、兼部をしている部員もいるので、ぜひ気軽に入部してみてください!
![]() |
![]() |
(令和6年3月1日発行 有終第74号から)
#高梁高校 #たか高 #たかはし #部活動 #茶道部