Blog

たか高の今を伝えます

1年次LHR「タカ高の美点100」_高梁高校がもっと好きになる!学校の魅力を再発見!

■「タカ高美点100」で見つけた、わたしたちの“誇り”
10月10日(金)の1年次LHR(ロングホームルーム)の時間、高梁高校ではちょっと特別な活動が行われました。その名も――「タカ高美点100」!

この活動のテーマは、とてもシンプルで温かいものでした。

「自分たちの通う高梁高校の“いいところ”“好きなところ”“誇れるところ”を100個見つけよう!」

最初にこのお題を聞いた生徒たちからは、「100個も!? そんなにあるかな?」という声がちらほら。
しかし、戸惑っていた生徒たちも、グループで話し合いを始めると、次から次へとアイデアが飛び出しました。


普段の学校生活で当たり前だと思っていたことの中にも、実はたくさんの魅力が隠れていることに気づかされたようです。

生徒たちからは、こんな素敵な意見が寄せられました。

「生徒会を中心に積極的な校則の見直しがあり、みんなが過ごしやすい」
「学校の規模の割に部活動の数が多い」
「緑が多く落ち着いた環境」
「先生が優しい」
「帰り道が多くてカップルにお勧め」
「ウエイト器具がそろっている」
「報連相がしっかりしている」

など、学習面から生活面、施設、そしてユニークな視点まで、たくさんの「美点」が発見できた時間になりました。

■“美点”を見つける力が、未来を輝かせる
この活動を通して、生徒たちは「身近な幸せ」に気づく力を育んだようです。“ないもの”より“あるもの”に目を向けることで、学校がもっと温かく、誇らしく感じられる――そんな貴重な時間でした。

Grow with Grit!(やり抜く力)= Perseverance(忍耐力)× Passion(情熱)

#高梁市 #高梁高校 #たかこう #LHR活動 #高校生活 #高梁高校の誇り #タカ高美点100 #学校の魅力発見 #幸せ発見