Blog

たか高の今を伝えます

保育基礎_笑顔いっぱい!家政科1年次生、こども園での保育実習レポート

10月31日(金)、家政科1年生が「保育基礎」の授業の一環として、市内のこども園へ保育実習に行ってきました!
生徒たちはこの日のためにグループごとで話し合い、子どもたちが思わず笑顔になるような 手作りおもちゃ を準備。

ペットボトルをピンに見立てたボーリング、フェルトで作ったお店屋さんごっこの商品、魚釣り、輪投げや的あて、さらにキャラクターの福笑いなど、アイデア満載の遊びが勢ぞろいしました。


■優しさを学んだ時間
子どもたちとふれ合う中で、生徒たちは改めて「思いやりの心」や「相手の立場に立って考えること」の大切さを実感。言葉だけではなく、表情や仕草で気持ちを伝える難しさと温かさを感じ取ったようです。

今回の実習で得た経験は、きっとこれからの学びや将来の進路に大きく生かされていくことでしょう。

Grow with Grit!(やり抜く力)= Perseverance(忍耐力)× Passion(情熱)

#高梁高校 #たかこう #家政科 #保育基礎 #保育実習 #こども園 #手作りおもちゃ #笑顔の時間 #思いやりの心 #優しさを学ぶ #未来の保育士