Blog

たか高の今を伝えます

「温知寮・泉寮」リフレッシュプラン_応援してくださった皆様へ感謝―そしてさらなるご協力を

 高梁高校では「『温知寮・泉寮』リフレッシュプラン」として、寮での生活と学習の拠点空間を整備する計画を立てています。ふるさと岡山学び舎環境整備事業ページ内に、ご寄附いただいた方々を紹介しております。厚く御礼を申し上げます。賜りましたご厚志は生徒たちのために有効に活用させていただきます。

「ふるさと岡山”学び舎”環境整備事業」のページはこちらから

 現在までに総額615万円のご寄付を賜りましたが、目標金額に達していないことから、引き続きご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

 高梁高校の生徒募集は厳しい状況が続いています。そういった中、本校は令和6年度入試から、普通科の学区を全県学区にしました。その結果、旧学区以外からの入学生は、令和6年度16名、令和7年度25名で、全体に占める割合が大きくなり、遠隔地からの入学生も増加しています。
 
 温知寮・泉寮は現在、高梁高校と高梁城南高校と共同で利用しており、寮生は1年次24名、2年次15名、3年次8名と、年々増加傾向です。間違いなく、両校にとって寮の存在価値がますます大きくなってきています。
 
 しかし、温知寮・泉寮は改築後50年を経過し、老朽化が進んでいます。そこで、リフォームが不可欠と考え、ふるさと岡山“学び舎”環境整備事業を利用して、リフレッシュプランを立ち上げました。まずは、食堂を改修し、学びや交流を深めることができる食堂・学習室・交流室の整備を考えています。
 
 目標金額は2,500万円ですが、途半ばです。個人の方の寄附額のうち2,000円を超える部分については、所得税や住民税から全額が控除されるため、寄付者の実質的な負担は2,000円です。また、企業からの寄附の場合、寄附金の全額を損金算入することができます。自己負担は最小で寄附金の1割といわれています。ご支援よろしくお願いいたします。
  
 ご不明な場合には、本校事務室までお問い合わせください。tel.0866-22-3047

#高梁 #たか高 #高梁高校 #たかはし #温知寮 #泉寮 #「温知寮・泉寮」リフレッシュプラン #ふるさと岡山学び舎環境整備事業