Blog

たか高の今を伝えます

生成AIで切り拓く未来の学び_岡山大学DS部による特別講義が開催されました!

6月21日(土)、本校のサタデースクールにて、岡山大学と連携した特別講義が実施されました。この講義は、DXハイスクールとして選定された学校を対象に行われる支援プログラムの一環であり、今話題の「生成AI」に焦点を当てた内容で構成されました。

当日は岡山大学のDS部(データサイエンス部)から、意欲あふれる学生6名が来校。生成AIの基本的な仕組みから、探究にAIをどう活用するかまで、わかりやすく丁寧に解説してくださいました。

特に印象的だったのは、ただ聞くだけではなく、参加型の「ミニワーク」を取り入れた構成。アンケートやスライドを生成AIで作成する体験を通して、生徒たちはAIの力を肌で感じることができました。普段は難解に感じられるAIの世界が、ぐっと身近な存在に変わった瞬間でした。


社会的関心が急速に高まっている生成AI(人工知能)について、生徒たちは、「AIは使いこなすべき頼れるパートナーである」という認識を強めたようです。


最後には、生徒から岡大生への質問タイムも実施。大学生活のリアル、AIとの付き合い方、進路の選び方など、生徒たちは同世代に近い先輩たちとの対話を通して、新たな刺激を受けている様子でした。


今回の特別講義は、生徒たちにとって生成AIという最先端技術を“使いこなす視点”で学べる、非常に価値ある時間となりました。デジタル技術や理数分野への関心が高まり、自らの将来や学びにどう活かしていくかという視点が芽生えたことは、学校全体にとって大きな収穫です。

本校では今後も、社会の変化に対応した教育環境の整備に力を入れ、生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出す学びの場を創り続けてまいります。

#高梁高校 #たかこう #サタデースクール #岡山大学DS部 #生成AI講義 #探究学習 #データサイエンス部 #教育DX #理数教育 #岡大生と語る