Blog たか高Diary
たか高の今を伝えます
たか高部紹介2025_吹奏楽部
みなさんこんにちは、吹奏楽部です!
私達は1年次生14人、2年次生7人、3年次生13人の計34人と顧問の杉先生、國富先生、能登原先生のご指導のもとで活動しています。聴いてくださっている方々も演奏している私達も楽しめる演奏「楽奏」を目標に毎日の練習に励んでいます。
吹奏楽部はみんな明るく、笑顔が多く見られます。部活が終わったあとも先生に改善点を聞いたり、楽器を持って帰って自主練習など上達のために取り組んでいる人が多いです。
私達吹奏楽部にとって一年で一番大きいイベントであり、三年次生にとっては最後のコンクールでは残念ながら良い成績は残すことができませんでした。ですが、練習の甲斐あって今までで一番良い結果を出すことができました。
新体制になって初めてのイベントの松籟祭では、僅かな練習時間でしたが本番を無事成功させることができました。全体の改善点や個人の課題点が多く見つかり、より一層練習に励むことができると感じました。
今年度は昨年度も出演させていただいた「なりわ祭り」にもう一度出演させていただいたり、新しいイベントの「高梁図書館コンサート」などにも出演させていただいて忙しい日々を過ごしています。また、今年は芸術鑑賞会で自衛隊の方と一緒に演奏させていただくというとても貴重な機会を得ることができました。この体験をもとに私達もより良い演奏をしていきたいです。
3月23日にあるスプリングコンサートではポップスの他にも吹奏楽曲を演奏する予定なので普段の演奏会とは一味違う私達を見ていただきたいです。昨年度とは違うことがあって慣れないことがたくさんありますが、部員みんなで協力して「楽奏」していきたいと思います!
(令和7年3月1日発行 有終第75号から)
#高梁 #高梁市 #たか高 #高梁高校 #たかはし #部活動 #吹奏楽部 #楽奏 #スプリングコンサート #松籟祭 #なりわ祭り #高梁図書館コンサート #芸術鑑賞会 #心に響く音楽