Blog たか高Diary
たか高の今を伝えます
令和6年度第3回学校運営協議会_より良い学校づくりに向けた意見交換の場に
3月19日(水)15:30〜17:30、第3回学校運営協議会を開催しました。学校運営の現状や今後の方向性について意見を交換し、より良い教育環境の実現に向けた一歩を踏み出す貴重な機会となりました。
まず、今年度の学校経営目標や計画の最終評価について話し合いました。目標達成に向けた取り組みの成果や、今後改善が必要な点について、多角的な視点から意見が出されました。「DXハイスクール事業」についても、進捗状況を共有しました。デジタル技術を活用した学習環境の整備や、生徒のICT活用能力の向上に向けた取り組みについて報告がありました。教育のデジタル化は今後ますます重要になっていくため、これからも教職員・生徒・保護者が一丸となって取り組んでいくことの必要性を再確認しました。
また、学校の運営に関する基本的な方針に定める事項等、そして、令和8年度入学生に向けて、岡山県立高梁高等学校が掲げる「3つの方針」についての提案が行われ、ご承認いただきました。
今回の協議会で出された意見を基に、今後の学校運営方針を見直し、より良い学びの環境づくりに取り組んでまいります。私たちは、これからも生徒一人ひとりが輝ける学校を目指し、地域とともに成長していきます。引き続き、高梁高校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
#高梁 #高梁市 #たか高 #高梁高校 #たかはし #学校運営協議会 #コミュニティ・スクール #学校経営 #DXハイスクール #ICT教育 #未来の学び #より良い学校へ #学校方針 #目標達成に向けて #教育環境向上 #未来を創る