Blog

たか高の今を伝えます

家政科集会_先輩も後輩も一緒に大盛り上がり!「1・2・3ふらわー」レポート

■家政科集会「1・2・3ふらわー」を開催しました!
9月19日(金)、家政科の1〜3年次生が一堂に会し、家政科集会「1・2・3ふらわー」が行われました。普段は年次ごとに活動することが多い私たちですが、この日は全年次が一緒に笑い合い、協力し合う、特別なひとときとなりました。

■1年生企画「じゃんけん列車」
トップバッターは、元気いっぱいの1年生。おなじみの「じゃんけん」を取り入れたゲームですが、負けても列車のようにつながっていくというユニークなルールで、体育館は大盛り上がり!
「勝っても負けても楽しい!」と歓声が飛び交い、笑顔の輪がどんどん広がっていきました。
■2年生企画「◯✕ゲーム」
続いて登場したのは2年生の「◯✕ゲーム」。クイズ形式で出される問題に、チームのみんなで相談しながら答えを選んでいきます。意見を出し合う姿は真剣そのもの。正解が発表されると、歓喜の声や悔しそうなため息が響き渡り、会場全体が一体となって楽しむことができました。


■3年生企画「絵繋ぎリレー」
最後を飾ったのは、3年生による「絵繋ぎリレー」。お題に沿った絵を、チーム全員で少しずつ描き足して完成させていくリレー方式のゲームです。想像以上のユニークな作品が次々と生まれ、自然と拍手が沸き起こりました。


■学年を超えたつながり
今回の集会では、普段あまり接点のない先輩・後輩たちと交流できたことで、新しい発見やつながりがたくさん生まれました。笑顔と笑い声に包まれた時間は、きっとこれからの学校生活をより豊かにしてくれることでしょう。


#高梁高校 #高梁高校家政科 #家政科 #たかこう #家政科集会 #123ふらわー #笑顔の輪 #学年を超えて #ジャンケン列車 #○✕ゲーム #絵繋ぎリレー