Blog

たか高の今を伝えます

方谷ゼミ中間発表会_たくさんのサポーターの方にアドバイスをいただきました

7月11日(金)6・7限に、2年次の総合的な探究の時間「方谷学」において、探究活動「方谷ゼミ」の中間発表会が行われました。当日は蒸し暑い夏空の下、校内には熱気と期待が満ちあふれていました。

医療福祉ゼミ、教育ゼミ、自然科学ゼミ、人文社会ゼミ、生活科学ゼミ、の5分野34班に分かれ、地域活性化を大きなテーマとするPBL(Project-Based Learning)形式の探究活動を行っています。


1月からスタートしたこの活動も、いよいよ折り返し地点。これまでの学びと試行錯誤の成果を、Googleスライドにまとめ、堂々と発表を行いました。


発表会では、普段関わっている教員・コーディネーター・サポーターに加え、20名近い外部講評者の方々が加わり、生徒たちの探究活動の今後の展開に役立つ助言をしてくださいました。

生徒たちの真剣なプレゼンテーションに対して、講評者の皆様からは、専門的かつ温かいアドバイスが寄せられ、今後の活動に向けての大きな励みとなりました。


叱咤激励と心強い助言を胸に、生徒たちは10月31日(金)に予定されている最終成果報告会に向け、全力で走り抜けます!

一笑邁進〜今日も一歩マイ・ウェイ〜

#高梁高校  #たかこう #高梁 #総合的な探究の時間 #方谷学 #方谷ゼミ #中間発表会 #探究活動 #地域活性化プロジェクト #PBL型学習 #サポーターに感謝 #未来をつくる探究