Blog

たか高の今を伝えます

たか高 Fit inサポート_1年次生「学習方法体験講座」で高校生活の第一歩を

4月10日(木)、春のやわらかな陽ざしに包まれて——
高梁高校の1年次生たちは、「学習方法体験講座」を受講しました!

この講座は、高梁高校に入学したばかりの新入生が、安心して高校生活をスタートできるように実施される「たか高 Fit in サポート」の一環です。これからの3年間をしっかりと自分らしく歩んでいけるよう、学習の土台作りを目的としています。

今回の体験講座では、「国語」「数学」「英語」の3教科にフォーカス。各教科の先生方が、それぞれの授業の特徴に合ったノートのとり方予習や復習のやり方、そして宿題への取り組み方など、高校ならではの学習スタイルを丁寧に、わかりやすく教えてくださいました。特に印象的だったのは、「予習⇒授業⇒復習」という学習のサイクルの大切さを繰り返し伝えてくださったこと。これは、自らの学びを深めるための大事な習慣です。中学校とはひと味違う「自律した学び」の第一歩として、生徒たちも真剣な眼差しで耳を傾けていました。

また、家政科の生徒たちは、普通教科に加えて、専門教科である食物や被服、さらには茶道の実習を行いました。多彩な学びに触れながら、自分の可能性を広げていく姿が今から楽しみです。

 

これから始まる高校生活。緊張と期待の入り混じる中、こうした講座を通して仲間と学び合う喜びを感じ、少しずつ“高梁高校の一員”としての自覚が芽生えていくことでしょう。
がんばれ、1年次生!みんなの未来が輝きますように

#高梁高校  #たかこう #たか高Fitinサポート #学習方法体験講座 #新入生応援 #自律した学び #茶道実習 #食物と被覆 #がんばれ一年生