Blog たか高Diary
たか高の今を伝えます
第76回卒業証書授与式_131名が学び舎を巣立っていきました
3月1日(土)、穏やかな春の訪れを感じさせる晴天のもと、第76回卒業証書授与式が行われました。やわらかな日差しと澄み渡る青空が、門出の日を迎えた卒業生たちを祝福しているかのようでした。
本年度は、家政科32名、普通科99名の計131名の生徒が、本校を巣立っていきました。彼らの胸元には、生徒会と家庭クラブのメンバーが心を込めて作った手作りのコサージュが輝いています。一つひとつ丁寧に仕上げられたこのコサージュは、先輩たちへの感謝とエールが込められた、世界にひとつだけの特別な贈り物でした。
式典には、多くの来賓の方々、保護者、教職員、そして在校生が参列し、卒業生の門出を温かく見守りました。厳かな雰囲気の中にも、どこか和やかさが漂うのは、高梁高校らしい温かな校風の表れでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学校長からは式辞の中で「書を読み、経験を積み、知識や智恵を蓄えるという営みをとおしてはじめて、イノベーションを実現することができます。生涯学び続けることを大切にして下さい。」とはなむけの言葉が贈られました。また、式典の最後に披露された在校生からのコーラスの歌声は、美しくも力強く、卒業生の背中を押してくれたことと思います。
長いようで短かった3年間。学び、悩み、成長した日々は、きっとこれからの人生の大きな糧となるはずです。卒業生の皆さん、どうか自信を持って、それぞれの未来へと羽ばたいてください。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんの良き未来を願っています☆彡
#高梁高校 #高梁 #たかはし #卒業式 #第76回卒業式 #門出の時 #未来へ羽ばたく #旅立ちの日 #卒業おめでとう #新たなスタート #手作りコサージュ #響け歌声 #心を込めて #未来へのハーモニー