岡山県立高梁高等学校

高梁高校Diary

市内見学&茶道体験

10月3日(火)

姉妹校生は、午後から市内見学をしました。

武家屋敷や頼久寺などを見学しました。

  

 

 

また放課後は、本格的なお茶室である光風館で茶道体験をしました。

茶道部が、もてなしの心で姉妹校生にお茶をふるまいました。

 

姉妹校生と調理実習をしました。

10月2日(月)3限

姉妹校生と3年家政科・調理選択の生徒が一緒に調理実習をしました。

内容は「炊き込みご飯」「しめ卵のすまし汁」「野菜のかき揚げ」です。

 

 

 

お互いに協力して、調理を進めます。

 

 

片付けも協力して行います。

 

3品とも出来上がり、姉妹校生と本校生徒とテーブルを囲んでおいしくいただきました。

 

姉妹校短期訪問団

10月2日(月)

表彰伝達式・前期終業式・後期始業式のあと

姉妹校短期訪問団歓迎式が行われました。

姉妹校であるノーウッド・モリアルタ高校から12名の生徒が来校しました。

その後、夏季留学帰国報告が行われました。

本校から、8・9月の2か月間、姉妹校へ中期留学した2名が

現地で学んだことや感じたことなど話をしました。

2年次生(理系),化学の授業で「酸化還元滴定」の実験をしました

前期末考査の直前でしたが,滴定実験を行いました。

中和滴定を過去2回行っていたので、要領も心得た生徒たちはスムーズに操作をこなしていきます。

器具の取り扱い方,目盛りの読み方,小さな研究者たちです。