Blog

たか高の今を伝えます

松籟祭まであと1日_今年の全校制作は「LEGO-rium」、四角いブロックから生まれる無限の海

いよいよ明日、第52回松籟祭が開幕!今年の全校制作も準備が進んでいます。

全校制作は、生徒会執行部が企画・準備をし、全体で取り組む制作物です。今年の全校制作は「LEGO-rium」。
「ブロックという身近な素材を使ってそれぞれが自分のイメージを自由に形にし、生徒それぞれの自由な発想が作り上げる水族館。高梁高校生一人ひとりが持つ個性が活き活きと表現されています。」

今年の松籟祭の全校制作は、私たちの身近な素材「レゴ」を使って表現した壮大な海です!カラフルなブロックに、生徒一人ひとりの個性や才能を詰め込み、力を合わせて作り上げました。


四角いブロックで波のうねりや海の生き物を表現するのは思った以上に難しく、アイデアを出し合っても形が似てしまったり、パーツの選び方で悩んだりと、何度も立ち止まることがありました。ですが、その試行錯誤こそが仲間と協力する楽しさを実感させてくれ、文化祭に向けて一体感を深める貴重な時間となりました。


完成した作品には、そんな過程のすべてがぎゅっと込められています。近づいて見れば工夫の数々に驚かされ、全体を眺めれば圧倒的な迫力に心を奪われるはずです。どこから写真を撮っても映えること間違いなし!ただのブロック遊びではなく、高校生活をより充実させるきっかけとして作り上げた“みんなの海”。ぜひ会場で、私たちの情熱が波となって広がる瞬間を体感してください!

#高梁 #たか高 #高梁高校 #松籟祭 #百花繚乱 #咲き誇る個性 #松籟祭準備中 #全校制作 #LEGOrium #レゴ水族館 #仲間と創る #高校生の発想力 #ブロックアート