Blog

たか高の今を伝えます

ジグソーパズルのように心がつながる!_第26回家政科展 初日レポート

1月24日(金)15:00〜20:00、ポルカ天満屋ハピータウンにて行われた第26回家政科展初日の様子をレポートしていきます!

■開会行事
オープニングに動画配信。実行委員長・校長あいさつ、メッセージ披露の後、モニュメントの披露が行われ、いよいよ家政科展がスタート! 参加の皆さんもワクワクした表情で会場を見渡していました!

今年のモニュメントは「ジグソーパズル」というテーマのもと、2年次生実行委員を中心に2年次生で作製しました。「一人一人の個性は形や大きさが違うパズルのピースのようであっても、同じ目標に向かって頑張ればピースが繋がり、大きな一つの作品になり、素晴らしいものを作り出せる」という思いを込めました。

■展示コーナー
今年も素晴らしい作品が勢揃い!
被服、食物、福祉、保育、ライフコーディネート、家庭クラブ、住生活デザイン、コンテンツの制作と発信など、各分野で学んだ技術を活かした力作ばかり!


■イベント
ステージでは3年間の思い出が詰まった動画作品の発表や、「サザンカ」や「キセキ」などの手話歌が披露されました。温かい雰囲気に包まれた手話歌の発表では、生徒たちが練習を重ねてきた 成果を披露しました。みんなの心をつなぐ優しい歌声と手話の動きに、観客も感動!

ふれあい遊びも、たくさんの子ども達が来てくれました!すいか割りをしたり、どんぐりを使って作るでんでん太鼓も上手にできました。参加した子どもたちは大喜びで、「またやりたい!」という声がたくさん聞こえました♪


■体験コーナー
「実際にやってみよう!」をテーマにした 体験コーナー では、モコモコモールアニマルキーホルダー、フワフワキャンディーストラップ、キラキラフラワーストラップの手作り体験。どれもかわいい!大人から子どもまで楽しみながらストラップやピンバッチを作りました。

初日からたくさんの方々にご来場いただき、笑顔あふれるスタートとなりました。 展示やイベントを通じて、家政科の魅力を感じてもらえたのではないでしょうか?

#高梁 #たかはし #たか高 #高梁高校 #家政科 #家庭クラブ #食物 #被服 #福祉 #保育 #家政科展 #ジグソーパズル #ポルカ天満屋  #学びの成果発表 #手作りの温もり #つながる笑顔 #家政科の魅力発信