Blog

たか高の今を伝えます

挑戦と努力の証!_家庭科技術検定で7年連続の「四冠王」取得、6年ぶりの複数合格

高梁高校の家政科3年次、妹尾莉里さん、宮脇汐音さんが、家庭科技術検定において最高峰の称号である**「四冠王」**を獲得しました!今年度、岡山県内で「四冠王」を取得したのはわずか3名。そのうち2名が高梁高校の生徒という快挙です!

「四冠王」とは?
「四冠王」とは、家庭科技術検定の被服製作1級(和服・洋服)、食物調理1級、保育1級のすべてに合格した生徒に与えられる称号です。この検定は、それぞれの分野で高度な専門知識と技術が求められ、合格するには長期間にわたる努力と研鑽が必要とされます。これらすべての試験に合格するというのは、並大抵の努力では達成できません。まさに、日々の学びの積み重ねが生んだ成果といえるでしょう。

■7年連続の「四冠王」!さらに6年ぶりの複数合格者 
高梁高校の生徒が「四冠王」に輝くのは、これで7年連続となります!✨昨年度、6年連続は全国で7校のみ。7年連続は何校になるのでしょうか? さらに、複数の生徒が同時に合格したのは6年ぶりの快挙。これは、学校の教育の質の高さや、生徒たちの真摯な努力の証です。


今年、見事「四冠王」となった2名の生徒も、日々の授業はもちろん、放課後の自主練習や実習にも積極的に取り組み、技術を磨いてきました。

■未来へのステップ
今回の快挙を達成した生徒たちは、今後それぞれの夢に向かってさらに歩みを進めていきます。「四冠王」の称号は、一つのゴールではなく、これからの大きな一歩! 彼女たちの今後の活躍にも大いに期待が寄せられます。

高梁高校の家政科では、これからも生徒一人ひとりの技術向上と成長をサポートし、夢を実現するための学びの場を提供していきます。

One Team 〜最後までchallenging〜

#高梁高校  #たかこう #家政科 #家庭科技術検定 #被服製作1級 #食物調理1級 #保育1級 #技能の証 #四冠王 #挑戦と努力 #技術を磨く #未来への一歩 #学びの力 #成長の証