岡山県立高梁高等学校

高梁高校Diary

3月31日

教員として14年、校長として4年(生徒として3年)。 計18年、高梁高校に勤務された竹井校長が、本日でご退職されました。 生徒・教職員からの校歌と温かい拍手、そして最後はアーチで見送られて行きました。 IMG_0008-1 IMG_0016-2

入学予定者召集日

3月27日(木)は入学予定者召集日でした。各種書類の提出を行い、諸連絡を聞いてから、物品の購入を行いました。 P1050468

第15回スプリングコンサート 吹奏楽部・コーラス部

アップ 毎日練習を重ねてきたスプリングコンサートもついに本番の朝。 早朝から部員たちは全員でいつものストレッチとブレスをしてウォーミングアップ。 リハーサルで最終調整を行います。 円陣 本番が近付き全員で円陣を組み気合いを注入です。 一部 ついに本番開演。第1部はクラシックステージです。 合唱 第2部と第3部はコーラスステージ。 劇歌ダンス 第4部はポップスステージ。 ダンスあり、寸劇あり、歌あり、スタンドプレイあり。 ポンチョ 今年もカラフルなポンチョで第4部に彩りを添えます。 ダンス ダンスは踊っているほうものりのりです。 卒部 涙の3年生卒部セレモニー。 最後は吹奏楽の演奏に乗せて、コーラス部と3年生全員で高梁高校校歌を斉唱して終演しました。 ステージを終えた部員たちの顔は、皆やりきった満足感と喜びにあふれていました。   今年も多くのお客様に高梁高校スプリングコンサートにご来場いただきましてありがとうございます。 来年度も頑張っていきますので、高梁高校吹奏楽部・コーラス部をよろしくお願いします。

表彰伝達式

★第59回青少年読書感想文岡山県コンクール 優秀賞 赤木 美沙子さん 入選 平松 希美さん 佳作 井田 彩香さん ★第46回岡山県高等学校美術展 準特選(絵画部門)    片山 あかりさん ★第14回高梁川流域高校生絵画展 佳作 片山 あかりさん ★高梁市善行表彰  硬式野球部 P1050462  

後期 終業式

6時間目に終業式を行いました。一年間の自分を見つめ、来年度はさらなる飛躍をしてくれることを期待しています。なお、普通科は24日~27日まで補習を行ないます。  

第14回流域高校生絵画展

 第14回流域高校生絵画展で美術部2年の片山あかりさんが、佳作をいただきました。  流域高校生絵画展は、高梁川流域連盟(倉敷、総社市など7市3町の官民で構成)が 主催する絵画展です。佳作以上の作品は、倉敷市を除く自治体で巡回展示をおこなう そうです。 O    

テーブルマナーを勉強しました!

IMG_6340 家政科1年生が高梁国際ホテルにて、テーブルマナーを学びました。   IMG_6343 最初は緊張しましたが、コース料理が次々と出てくるうちに、 フォークとナイフを、とても上手に使えるようになりました~     デザートにバナナが出たらどうするか…? IMG_6360 なるほど、こうやって剥くのですね…   洋食だけでなく、和食のテーブルマナーにいついても教えていただき、 とても勉強になりました。            

冬季球技大会

3月4日(火)に冬季球技大会が行われました。 1年生は高梁市市民体育館、2年生は本校体育館でバスケットボールをしました。 定期考査が終わり、久々に体を動かした生徒も多いはず。 寒い中でしたが、プレイも応援も熱く盛り上がりました。 IMG_0078 2年男子 IMG_0212 1年男子 IMG_0219 1年男子 IMG_0236 1年女子 IMG_0275 1年女子 IMG_0357 2年女子 IMG_0403 みんなで、一つになって「がんばるぞ!」 IMG_0486 球技大会お疲れ様でした!

卒業式

3月1日(土)第65回卒業証書授与式が行われた。家政科37名、普通科101名の生徒が、それぞれの思いを胸に、学舎を後にした。 卒業証書授与(授与されているのは、赤岩 志保さん) IMG_0009 卒業生代表答辞(才田 正義くん) IMG_0028

竹井校長先生の卒業式

2月28日(金)の卒業式予行の後で、竹井校長先生の卒業式が行われた。これは、3年次生の生徒が極秘に企画していたもので、校長も感慨深い様子だった。竹井校長先生は教諭として14年間、校長として4年間高梁高等学校のために尽力された。 IMG_0088 IMG_0101