岡山県立高梁高等学校

高梁高校Diary

卒業式に向けて

明後日3月1日は、高梁高等学校第65回卒業証書授与式です。 卒業式といえば、卒業生の胸元を飾るコサージュ。 今在校生が、卒業生のためにコサージュを心をこめて作っています。 IMG_0004 IMG_0006 IMG_0012

新聞コンクールで優秀賞を受賞しました!

家政科3年生4名が、山陽新聞主催の第3回新聞コンクールで 岡山市教育長賞(優秀賞)を受賞しました。 IMG_6275 「衣服新聞」と題して、消費者が衣服を購入する際の注意点や日常の手入れの 仕方などをまとめました。 この新聞を読み、より多くの人に正しい衣服の取り扱い方を知ってほしい とのことです。   IMG_6289 製作した新聞は2月22日の山陽新聞にも掲載されました。

テーブルコーディネート♪

家政科2年生「フードデザイン」の授業において、倉敷テーブルandライフクリエーションより 小池佳子先生、最所養子先生をお招きし、テーブルコーディネートについて講義・実習をして頂きました。   IMG_6213 あーでもない、こーでもないと言いながら… クロスやナプキンの種類を変えてみたり…   花や小物を取り入れるだけでも随分と雰囲気が変わってきました。 IMG_6197 生徒が考えたテーブルコーディネートが…   IMG_6242 先生からアドバイスを頂き、素敵に変身しました!!!   食事を楽しむには、まず雰囲気作りから…。とても楽しい講義・実習でした。  

Cafe Trinity オープン

2月20日(木)に、3年次生家政科の生徒が、教員のためにカフェをオープンしてくれました。 P1050446 笑顔で店内に案内してくれました。 P1050447 私がいただいたジョヌの写真 P1050450 おいしいデザートを食べながら、楽しいひとときを過ごすことができました。 P1050448

針供養

授業で使用して、折れたり曲がったりした針に、感謝の気持ちを込めて豆腐に刺すことで、裁縫の上達を祈っています。 P1050452

人権教育LHR

2月10日(月)7時間目の人権教育LHRは、体育館でDVD「子ども虐待 ~起こる前に考える~」の視聴を行いました。 P1050445

デコレーションケーキを作りました☆

家政科1年フードデザインの授業で、「パティスリー・シャロン」より渡辺広輝先生を お招きし、スポンジケーキのデコレーション方法について教えて頂きました。 IMG_6124 生クリームの泡立て方1つをとっても大変奥深い…   IMG_6147 各班で、実際にデコレーションを行いました。   パレットナイフの使い方も、見ているのは簡単だけれど実際に使ってみると… 難しい!!   IMG_6153 どの班も、自分たちで考えたデコレーションを表現するのに、苦戦中~   IMG_6160 IMG_6162   完成です!! おいしそうに出来ました♪  

家政科展の様子  ~福祉~

家政科展の様子 続きは…「福祉」です。 IMG_0252 さあ、「手話歌」の始まりです。 今年は、「勇気100%」「感謝」「笑顔」「告白」の4曲を披露しました。 とても緊張しましたが、私たちらしい思いのこもったやさしい手話歌が出来たと思います。 IMG_0617 一つ一つ歌の意味を考えて、手話を作り、放課後残って手話歌の練習をした思い出が、 頭の中をめぐり、感激のあまり思わず涙が・・・。 IMG_0603   今年の展示は、「点字」についてもっと知ってもらいたいと思い、ペットボトルキャップ を使って、点字の50音表を作り、説明をしました。また、「補助犬」や「バリアフリー」 についても調べました。 IMG_6027

パンフルート演奏会がありました。

パンフルート奏者 今井 勉先生によるパンフルート演奏会が、本校で行われました。 IMG_6064 「パンフルート」は竹製楽器で、先生が使用しているものは手作りしたものだそうです。 今までに聞いたことのない、優しさとぬくもりのある音色が会場に響きました。   IMG_6086 家政科1年生が弾くピアノとの演奏コラボレーションは、どの曲も息ぴったりでした! また演奏だけでなく、東日本大震災の被災地で行ったコンサートの様子や、 人生において大切にすべきものは何なのか…など、本当に多くのことを教えて頂きました。   IMG_6095 演奏会の終盤には、「未来へ」を全員で合唱しました。中には涙ぐむ生徒も… 今井先生、本当にありがとうございました。

家政科展の様子  ~作品展示~

ステージ発表やカフェ以外にも、多くの作品を製作し、展示を行いました。   家政科1~3年生の生徒が協力して製作した「全員製作」。 IMG_6024   2年生が製作したモニュメントです。色鮮やかで、とても綺麗です。 DSC_0038   選択科目「ライフデザイン」での作品です。一人一人の個性が出ています。 IMG_6030   選択科目「リビングデザイン」で製作した住宅模型です。 IMG_6043   選択科目「服飾手芸」で草木染めを行ったときの作品です。 絞りの柄がおもしろいですね。 IMG_6039   学習の成果を多くの方に見てもらうことができました。