高梁高校Diary
新入生オリエンテーション
4月10日(火)、新入生オリエンテーションがありました。
1・2限目のオリエンテーションでは、校長先生をはじめ教務課の先生、
生徒課の先生、進路課の先生から学校生活や高校3年間についてのお話を聞きました。
3~5限は課題考査がありました。
6限からは、写真撮影、校内案内、LHRがありました。
別れの時
3月30日、平成29年度の最後の日。
高梁高校では、三人の退職される先生をお見送りました。
数学の関直之先生
書道の山根史朗先生
英語の高田知加子先生
お三人方は、高梁高校の卒業生であり、
本校の教育に尽力をしてくださいました。
本当にありがとうございました。
冬季球技大会
卒業式の翌日、3月2日 金曜日
高梁高校・冬季球技大会が行われました。
1年次生は高梁市民体育館・2年次生は本校体育館にて
バスケットボールに汗を流しました。
★1年次生★
★2年次生★
1・2年次生のみなさん、球技大会お疲れ様でした!
iPad2台を寄贈していただきました
株式会社吉備ケーブルテレビ様から中国銀行教育機関寄贈型私募債より
iPad2台を寄贈していただきました。
これから授業でどんどん活用していきます。
ありがとうございました。
本校の取り組みが新聞に紹介されました。
先日行われた、「Welcome 地元で働く方谷先生!」が新聞で紹介されました。
2018.1.18 山陽新聞
2018.1.18 毎日新聞
また、吉備ケーブルテレビ・NHKなどでも紹介していただきました。
「Welcome 地元で働く方谷先生!」開催
1年次生のLHRの時間を利用して「Welcome 地元で働く方谷先生!」が開催されました。
これは、現在地元で働いていらっしゃる方々を講師にお招きして、私たち1年次生に講演を
していただくという内容です。
講師の方はそれぞれ「エデュケーション(教育関係)」「エコノミー(企業・公務員関係)」
「メディカル・ウェルフェア(医療・福祉)」「サイエンス(環境・科学・工学・農学)」
「ホーム(食品・アパレル・理美容)」の5つの分野ごとにお二人ずつ、計10名来校して
いただきました。私たちも自分の興味のある分野を選んで講演を聴きました。
講師の先生方の地元への熱い想いや、私たちに人生の先輩としてとても授業では学ぶことの
できないお話しをしてくださいました。
今後の私たちの将来の夢に大きな力をいただきました。